企業理念
企業が行うリスクマネジメントを支援し、リスクによって生じる損害を未然に防ぐロスプリヴェンション(損失防止)を実現します。
国際情勢の急激な変化やグローバル化、IT技術の進歩で企業を取り巻くリスクが増大している今、社会に対する責任や貢献度が、その企業価値をあらわす大きな要素になっているとも言えます。
株式会社リスク・マネージャーは、これまでの豊富なコンサルティング実績・経験・知見を基に、リスクの洗い出し・評価から緊急事態を想定した危機管理体制の構築、教育・訓練の実施、警備システム構築に至るまで、社会の安心と笑顔を育てるトータルセキュリティを総合的にサポートします。
沿革
- 1981年12月
- 綜合警備保障株式会社(現ALSOK)退社(東京研修所次長5年、本社防災課長3年)
- 1982年1月
- 警備防災教育研究所設立
- 1983年6月
- 株式会社警備防災教育研究所、代表取締役就任
- 1987年9月
- 帝国警備保障株式会社入社 (取締役教育研修部長)
- 1990年12月
- 同社、教育研修本部取締役副本部長就任
- 1993年3月
- 同社、退社
- 1993年4月
- 株式会社警備防災教育研究所を社名変更
株式会社リスク・マネージャー代表取締役就任(資本金1,200万円) - 2006年6月
- 本社を現住所に移転
- 2012年3月
- ホームページを公開
- 2012年4月
- 株式会社RMフォース設立、代表取締役就任
- 2014年7月
- 株式会社リスク・マネージャー2度目の[認定証]更新
- 2016年6月
- 株式会社リスク・マネージャー増資(資本金1,500万円)
- 2016年12月
- 株式会社RMフォース増資(資本金500万円)
- 2017年11月
- 株式会社リスク・マネージャー阪神支社開設
事業内容
■各種コンサルタント業務
- 危機管理のコンサルティング及び危機管理対応実践教育の請負業務
- 社員のセキュリティ専科研修の請負業務
- セキュリティマネージャー及びリスク・マネージャーの人材育成業務
- 各種施設のセキュリティ・警備力診断と改善提案
- 人材採用に関する資質調査業務
- 警備会社の警備員及び一般法人警備関連業務従事者の研修請負業務
- 企業の系列警備会社設立から教育実施までの全ての支援業務請負
- 危機管理・セキュリティに関わるセミナーの企業推進及び講演活動
■警備業務請負業務
- 施設警備業務
- 工事現場・駐車場の交通誘導警備
- イベント警備
- 身辺警備業務(ボディガード)請負